今日もツイッターで連載している”
独居老人の夕食”を加筆修正して、ブログ記事とします。
実際にツイートした日は、6月23日でした。

今夜も”
独居老人の夕食”をツイートします。
今夜のメインディシュは”
鶏もも肉の生姜醤油、キムチマヨ乗っけ”とでも。もちろん”
料理本”に頼りました。
副菜は手抜きして”
トウモロコシとフルーツトマト”です。
考えてみたら、お惣菜屋の方が随分安く済むでしょうね。

まずメインディシュですが、使った食材は鶏もも肉と白菜キムチと、彩りにニラです。
調味材料は、生姜汁と醤油とマヨネーズです。
最近、鶏肉をフライパンでカラッと揚げたりソテーすることは覚えました。小麦粉や片栗粉も使えます。

今夜は、”
キムチマヨ”と言う調理食材を使うことを学びました。
”
ニラ”を彩りに使うことなんて、自分では決して思い付かなかったでしょう。彩りだけではなく香り付けにもなりました。
鶏肉は淡白ですから、調理次第では、バリエーションが広がります。

御飯も、昨夜の残り物処分の一環です。御飯に昨夜のメインディシュ”
アサリの酒蒸し中華風冷奴”の残り物をぶっ掛けてチンしました。
でもコレが旨かった〜!アサリやエノキやニンニク、それにオイスターソースとごま油の風味が活きました。

副菜は手抜きしました。やはり仕事を終えて、妻の見舞いをして家に帰ってから、台所に30分以上立つのは、日によっては負担になります。
”
トウモロコシもトマト”も、甘いったりゃありゃしない。
体も心も癒してくれます。

最後は”
果物”で、”
桃とメロン”です。
調理手順から言えば、一番先に果物をカットして皿に盛り、ラップして冷蔵庫に入れておきます。
桃は、皮を剥いた瞬間から黒ずんできます。失敗作です。これで今日のツイートを終わります。皆さん、おやすみなさい。
スポンサーサイト